-
公営企業会計決算額の推移(簡易水道事業)
簡易水道事業(H29年度より特別会計から移行) -
地目別面積構成比
地目別の面積構成比一覧です。 -
気象の諸記録
大仙市の統計「1-5 気象の諸記録」のデータを参照しています。 -
建築確認申請の状況
市内の建築確認申請に関する地域、用途、構造毎の状況です。 -
選挙人名簿登録者数の推移
9月定時登録者数 -
観光施設一覧
第3次大仙市観光振興計画で定めた、主要観光施設を掲載。 -
一般会計年度別歳入歳出決算額の推移
このデータセットには説明がありません
-
主要観光施設の来場者数
このデータセットには説明がありません
-
予防接種の状況
※平成25年4月予防接種法が改正され、ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん予防が追加された。 ※平成26年10月予防接種法が改正され、水痘、高齢者肺炎球菌が追加された。 ※平成28年10月予防接種法が改正され、B型肝炎が追加された。 ※令和 2年10月予防接種法が改正され、ロタが追加された。 ※令和4年4月子宮頸がん予防接種の積極的勧奨が再開となった。 -
交通事故発生件数データ
このデータセットには説明がありません
-
地目別土地評価額
地目別の土地評価額一覧です。 -
簡易水道・小規模水道の状況
簡易水道・小規模水道の状況です。 -
河川の状況等データ
大仙市内を流れる河川の延長等データです。 -
文化財一覧
大仙市管内に所在する国・県・市指定等文化財の一覧です。 -
産業(大分類)、年齢(5歳階級)、15歳以上就業者数
出典:国勢調査、大仙市の統計「2-7 産業(大分類)、年齢(5歳階級)、15歳以上就業者数」のデータを参照しています。 -
地域別農家戸数・農家人口・農業就業人口
出典:農林業センサス。平成12・17・22・27年数値は、販売農家のみ。 平成12・17・22年の農業就業人口データが販売農家のみのため、農家戸数及び人口も販売農家のみとした。 令和2年調査では、調査項目・集計体系が変更となったため、数値なし。 大仙市の統計「3-2 地域別農家戸数、農家人口、農業就業人口」のデータを参照しています。 -
人口の移動状況
大仙市の統計「2-13 人口の移動状況」のデータを参照しています。 数値は、各年ともに、前年10月1日~当年9月30日で集計。 -
産業(中分類)別原材料使用額等の推移
出典:工業統計調査、経済センサス。 各年12月31日現在(~H26)、各年6月1日(H27~)・平成23年のみ平成24年2月1日現在。 平成20年よりはん用機械、生産用機械、業務用機械の分類が作られ、精密機械、一般用機械の分類は廃止。また、衣服は繊維に統合された。... -
図書館貸出状況の推移
市内各図書館別貸出状況です。 -
生活排水処理の水洗化状況
生活排水処理の水洗化状況(令和5年度末現在)